こちらは前回に引き続きアジア雑貨のお店の工事です。
改修前は下の写真のような親子開き戸でした。
これを解体して開き戸から引き戸へ交換しました。
こちらは中から見た写真です。
改修前は半透明のガラスだったので内部の様子がわかりづらかったため、今回は透明のガラスにしました。
(通常の玄関ドアであれば中が見えると良くないので半透明にしますが、今回は内部が店舗なので透明にしてます)
こちらは床材を貼る準備をしています。(下地処理中)
ここに木目調の塩ビタイルを貼ります。
さて、こちらは店舗の内部に置くテーブルです。
あまり大きいと邪魔なのですが、お茶会等をするときになるべく多くの人数が座れるようテーブルを伸縮式にしました。
天板はアッシュです。
塗装をするとこんな感じですね。
端を引っ張るとこのように足が移動します。
そこに短い天板を乗せて完成です。
限られたスペースでどう有効活用するか、重要ですよね。
次回は商品も陳列されている綺麗な写真を掲載致します。