こういったルーバー式の窓が家についている方はいますか??
・風が強い時、ホコリや隙間風が入ってきませんか?
・レバーが壊れたり、開け閉めがやりづらかったりしてませんか?
・掃除がめんどくさい!と思ってませんか?
こういう窓でも外壁や部屋の壁を壊さずに交換することができます!
窓の枠は残して内側を外して、その内側にさらに窓の枠をつけて硝子等を設置するイメージです。
(なので多少は開口部が小さなります)
こういう感じで枠が2重に見える形ですね。
でも以前のルーバー式の窓の時は横のラインがいっぱい入っていたので
こういうスッキリした窓にすると明るさもアップします。
なにより気密性が抜群に良くなります。
もちろん隙間風やホコリも入らなくなりました。
ルーバー窓(ジャロジー窓)から縦滑り窓に変更しました。
もちろん網戸も設置してます。
合計で4箇所交換しました。
こちらは建物の立地上、年中砂ほこりが入ってきてしまうため窓を改善しただけで
お掃除がとても楽になったようです。