天窓のデメリット

2017年10月5日 その他スカイライトチューブ日々の日記
採光を得るのに「天窓」を選ぶ方も多いと思います。私も子供の頃「アルプスの少女ハイジ」でハイジが屋根裏の天窓から星を眺めるシーンにあこがれました。 実は私の実家の台所にも天窓がついていました。しかし!私が夢見…
太陽の光のあるくらし

2017年9月29日 LDKスカイライトチューブ日々の日記
秋分の日も過ぎて、これからますます日照時間が短くなりますね。 朝起きた時に今までよりもほんの少し部屋の奥まで日差しが届くようになりました。ふと気づくと太陽が傾いている、そんな感じです。マンション住まいなので…
隣に家が建ったらウチの日当たりが・・・

2017年9月12日 LDKスカイライトチューブ日々の日記
今日も雨が降ったり止んだり・・・梅雨時からず~っとこんな天気が続きていたような今年の夏。太陽、どこ行っちゃたの~?と叫びたくなりますなぁ。すっきりと晴れ渡る青空が見たい! 事務所を訪ねてくるお客様にも夏の爽…
見えないCO2排出量

2017年6月9日 日々の日記
便利で快適な生活をしようとすると、どうしても省エネライフとは逆行してしまうこともありますよね。特に今年は猛暑・酷暑が予想されていて、エアコンの稼働率は大変なことになってしまうのではないかと・・・家電売り場の…
気持ち良く快適に省エネしよう!

2017年6月1日 その他スカイライトチューブ日々の日記
今年も間もなく梅雨入りしそうな感じですね。暑さと湿度が例年以上に身体にこたえてます。 この分だとエアコンの登場も例年より早まりそうです。除湿もしたくなりますものね。 家庭でエアコンをつける時の省エネポイント…
福ねこat百段階段、昭和初期の建築で妄想膨らむ

2017年5月13日 日々の日記
「百段階段」、音声だけで聞くと「百談怪談」と一昔流行った怪談ばなしを思い浮かべる方もいらっしゃるでしょうか。蝋燭を囲んで一人づつ怪談を話して、百話目が終わると何かが起こる・・・ 今回は怪談ではなく、目黒雅叙…
7月上旬の気温?でも夏休みはまだまだですよ~

2017年5月11日 日々の日記
今日も最高気温は26度!ずっと室内にいるので感じませんが7月上旬の気温だそうですね。暑くなってくると「あれっ?もうすぐ夏休み?」なんて騙されちゃう方もいらっしゃるかも? GW終わったばかりです。夏のような暑…
もうすぐGW!皆さんはどのような休日を?

2017年4月24日 日々の日記
桜もすっかり緑葉になって、日差しも気温も心地よく感じるようになってきましたね。本当にこの時期に祝日が続く黄金週間、ありがたいですね。もう心が浮足立ってる方も多いのでは? 旅行を計画されている方や、家でのんび…
小さなストレス解消法

2017年4月14日 日々の日記
先日、帰宅の際自転車を漕いでいて朧月夜(おぼろづきよ)を久しぶりに見ました。 春の夜に月がほのかに霞んでいる情景を指す季語だそうだそうです。ご存知のように大気中の水滴やその他の塵によって視界が霞んでお月様が…
LED照明、目に刺さる~と感じた事ありませんか?

2017年4月1日 日々の日記
少ない消費電力で利用できるLED照明。ご自宅の照明もメイン照明とまではいかなくても、廊下や洗面、玉切れを機にLEDに交換された方も多いのではないかと思います。明るさ表示はルーメンですが、40w相当など目安の…