採光といえば、窓からです。
そして、快適な居住空間には自然光採光がかかせません。
しかしながら、計算上は採光面積をクリアしても、現実的な明るさは、方角や周りの環境に左右されてしまいます。
わくわくしながら、思い描いた家が出来上がっていく様子を見に行かれる施主さんは多いですよね。
ところが、建設途中で「なんか暗い」、「思ったより明るくない」と心配になり、あわてて調べて太陽光照明スカイライトチューブにたどり着きお問い合わせいただくケースも多々あります。
建築士の方も、なんとか施主に満足してもらえるようにと採光計画には頭を抱えることも多いかと思います。
「ここに自然光を採光できれば居住空間をもっと快適にできるのに!」と悩まれたこともあるかと思います。
もっと自由に採光計画ができれば!
実は、採光の自由設計を可能にするのがスカイライトチューブです。
外光を運ぶ加工可能なアルミ製のチューブでしたら、アイディア次第で不可能と思っていた場所への自然光採光ができるかもしれません。
ドラえもんのどこでもドアならぬ「どこにでも窓」です。
特にこれから新築、またはリノベーションをお考えの方は、まず窓のあり方の常識をとっぱっらっていただき、「自然光の欲しい場所」への採光をあきらめないでください。
私共は「どこにでも窓」のスカイライトチューブで外の明るさとつながる家づくりを応援しています。
一例ではありますが、自然光採光設備「スカイライトチューブ」での事例をご紹介します。